9月に入り、すっかり秋めいてますね。
8月の後半からお天気があまり良くなくて、
なんだか今年の夏はあっという間に終わってしまったなぁという感じがします。
さて、そんな8月の終わりの日
お世話になった方の送別会がありました。
「送別の品どうする?」
と議題があがり、なかでも『お花が必要か?否か?』で女性同士でしばらく議論。
こういった場で、この問題って少なからず議題にあがりません?
・男の人って、お花もらって嬉しいのかな?
・もらったところで、家に花瓶とかないと困るよね?
・結婚してるひとなら、奥様が喜ぶかな?
・お花がマストかわからないけど、場としてはお花があった方が雰囲気が盛り上がるよね?
などなど話し合い、
結論は、
「やっぱり用意しよう!」
となりました。(当日数時間前のこと)
そして集合時間まで少し時間があった私が担当に。
といっても、a-flower.netに掲載いただいてるお花屋さんまでは行く時間がなく(本当に申し訳ないです!!)
とあるターミナル駅にあるお花屋さんで購入することに。
店頭のアレンジメントは向日葵が中心。
その中で、一番元気がよさそうなものもチョイスして、ラッピングしていただきました。
大きな紙袋にいれていただき、無事お渡しすることができました。
そして、気になる反応は?
「お花まで用意してくれてありがとう!」
と、とても喜んでいただき、
花束を抱えて集合写真を撮ったり、
翌日は家で花瓶に生け替えた様子をSNSにアップしてくださりました。
用意してよかった〜!
なんとなく、男のひとにプレゼントでお花をお渡しするのは躊躇してしまうことがありますが、
以外と喜んでくださる方が多いかもしれませんね。
ヒマワリの花言葉は、「情熱・あこがれ」など。
ぜひ新天地でもご活躍されることを期待しています。